2012年06月23日

風道花うた

marbleの5周年ベストアルバム。
買って以降、家にいる時は毎日聴いてます。
んで大体『さくらさくら咲く』から聴き始めます。
だって好きなんだもの。
サビの入りの力を溜めて弾ける感じは何度聴いても堪りません。
是非カラオケでも歌いたい。

収録曲の中でひだまりの曲以外に知ってたのは『水彩キャンディー』位しか無かったんですが、
さすがベスト盤。良い曲ばかりです。
何曲か知ってて好きだけどCDは持ってない、という人にはお勧めします。

知らない曲で最初聴いた時に惹かれたのは『空色 loop』『空想ジェット!』『Lingering Fizz』の3曲。
『空想ジェット!』と『Lingering Fizz』はアルバムタイトルとなっている曲だけあります。
特に『空想ジェット!』はこのCDの中で唯一別の方が連名で編曲されてる事もあって、普段とは違ったBig Band系のアレンジが新鮮。
これが15曲中8曲目という、ど真ん中に配置されているのがまた、全体としての良さを引き出している気がします。

繰り返し聴いていると、飽きるどころかいつまでも聴いていたい気分になってしまうので、
寝る時もかけっぱなしにしてます。
実に気持ち良く眠りに就けます。


現在行方不明のT20の代わりも買ったので、今度はアルバムをまとめ買いですよ。
自分はやっぱり曲単位よりもアルバムの方が好きです。
最初はそれほどじゃなくても、何度も聴いてる内に好きになる曲ってのがあるので、
アルバムはそういう曲に出会えるのが楽しみの一つだと思うので。
posted by ちはやふづき at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2012年06月10日

ひだまりスケッチ×☆☆☆のED編集ミス?

夕方くらいからBDを見始めたんですが、EDのAメロの歌詞の入りの部分が気になって仕方が無いんです。
検索ワードが合致しないのかそれっぽい情報も出て来ないし。
感覚としてはイントロ側にフィルタが掛かってるような。
不自然な音量変化があるのは間違いない。
BD用に音声編集した時のミスっぽいのかなぁなんて勝手に思ってるんですが。
情報無くってちょっとモヤモヤしてます。
posted by ちはやふづき at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アニメ

2012年06月02日

C82

8/11(土)西さ-16a Soundary
競合サークルがいないジャンルは当選確率が高いですな……。

作業しなきゃー。
posted by ちはやふづき at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 同人

2012年04月03日

最近は

twitterばっかりです。
じっくり書くネタがあんまり無いってのもありますが。

とりあえず仕事に余裕が出来ると、というか、帰宅時間が20時前だと日常生活に対するやる気が全然違うなーとしみじみ。
そんな訳でそろそろやるべき事に着手しないとなーと思います。
余裕がある内に。
posted by ちはやふづき at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月04日

EVENT CAPTURE

http://soundary.info/event_capture/index.php

javascriptでtextareaにmaxlengthを掛けようとしたらIEが酷い動作をしてくれたので、
どういう動きをしてるのか確認する為のアプリを仕事で作ったんですが、
どうせならもっとちゃんとしたものにしてみようかなと思って自宅で改めて作ってみました。

ちなみにtextareaには基本的にmaxlengthを掛けないで現在の文字数と最大文字数を表示するようにした方が良いです。
コピペしてから文字数に合わせて編集、というケースの方が多いようなので。
posted by ちはやふづき at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | プログラム

2012年02月07日

ちょいちょい

やってます。
HR2。
とりあえず村クエ中心に。
森は放置気味。
でもそろそろハチミツ不足なのでドボル武器強化したらしばらくそっちかも。

防具はジャギィS、フロギィS、ウルクSで、耐暑はお守りで。
ホットドリンクもクーラードリンクも必要無し。
武器は依然として太刀。
他の武器は太刀が一通り揃ってからかなと。
上位の太刀はそこそこ揃ってるけど。
posted by ちはやふづき at 01:53| Comment(0) | TrackBack(0) | MH3G

2012年01月11日

1.4倍

最近torneでの録画の消化はもっぱら1.4倍速です。
もちろん、音楽そのものがメインコンテンツの番組は別ですが。
最初1.2倍でもう少し早くても良いなと思って1.5倍にしたらちょっと早過ぎる感じがしたので1.4倍に落ち着きました。
慣れたら0.1ずつ上げていく方向で。
音声は結構まともに聞けます。
時折よく解らん時があったりしますが、そういう時って多分、等速で聞いててもあんまり変わらない。

最後まで観るかどうかはともかく、ラグランジェのOPが気に入ったのでAmazonでポチってみました。
まだ発売前だから来るのは先だけど。
こういう曲が作れるセンスが欲しい……。
posted by ちはやふづき at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年01月02日

AKG K702

年末に購入してしばらく色んな曲を流しっぱなしにしてたので、そろそろ良いかなーという事で軽くレビュー。
の前にこれまでどういう環境で聴いてたかを書いておきます。
ヘッドホンはAKG K401、SENNHEISER HD590。
なので今回が初のモニタリングヘッドホン。
スピーカーは昨年ようやくMSP5を導入し、大分音が作り込みやすくなったな、と実感してた所です。

音について。
K702はMSP5でも聴こえてこない音もちゃんと拾えてる上に、これまで似たような音があるとどっちなのかよく解らなかったような所が、ちゃんと聴こえてます。
ダメな音もしっかり解る訳ですが。
良い物は更に良く聴こえます。

装着感も良し。
まだ長時間装着はしてませんが、今の所眼鏡掛けてても問題無し。
頭頂部が痛くなるとかもありません。
むしろ音の良さと相まって眠い時に好きな曲をボンヤリ聴いてるとそのまま夢の世界へ引き摺り込まれます。

あと、一応オープン型ですが、外の音はそこそこ遮断されます。
でも密閉型みたいな閉塞感はありません。
夏場は蒸れそう、という話がありますが、ちゃんと室温管理してれば大丈夫じゃないかなと。

次はMSP5との低音の差をちょっと調べてみたいと思います。
今日はもうPC落としちゃったので。
MSP5は50Hzから、K702は10Hzから出るので、その差がどれくらいか、EQいじりつつ比較してみようかと。
posted by ちはやふづき at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽

2012年01月01日

謹賀新年

今年もよろしくお願いします。

初詣どうしよ。
posted by ちはやふづき at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年12月31日

C81お疲れ様でした

本気で人来ないだろうと思ってたんですが8人ほど来て頂いたようで有難うございます。
来年はちゃんと完成させるように作業進めつつ、他にも色々作って発表していきたいなーと思ってます。

それでは良いお年を。
posted by ちはやふづき at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 更新情報